株式会社岩村組

新発田市大手町四丁目3番21号

従業員の幸せ確保に、全力を注ぐ。

株式会社岩村組

新発田市大手町四丁目3番21号

  • #正社員

  • #研修制度あり

  • #学習支援

  • #女性が活躍

メッセージ

Message

従業員の幸せ確保に、全力を注ぐ。

企業にとって、利益追求は当然の使命かもしれません。
岩村組がそれ以上に心を傾けているのは、従業員のこと。
ここで働く全員が、将来に希望を持ち、
安心して暮らせる日々を送ってほしいと考えています。

そこで岩村組では、基本給と賞与額のベースアップ、
残業代の全額支給、休日日数を増やすなど、
より働きやすい環境を整えています。

土木、建築の施工管理職に必要な資格取得については、
受験費用はもちろん関連する学費もすべて会社が負担しています。
ステップアップを目指す志を応援したいからです。

企業には、働くひとりひとりの人生設計に伴走する責任があるのではないか。

そう考え、従業員の退職後の生活を支える制度として、
「企業型確定拠出年金(企業DC)への加入制度」を導入しています。

当社で働くすべての人に、安心と、幸せを。

でも「待遇」だけで、企業と人がつながっていては、あまりに寂しい。

働きやすさややりがいは、企業が意図的に作れるものだけではありません。
 ―― 役職や部署の垣根なく気軽にコミュニケーションが取れる風土。
 ―― のびのび働ける、適度な自由さ。
これらは、これまで岩村組で働いてきた社員たちが長い時間をかけて培った
当社だけの文化です。

私たちの会社で働くメリット

Advantage

  • 01.

    ライフステージをトータルで支える福利厚生。

    企業型確定拠出年金(企業型DC)への加入制度があります。会社が月額2万円を負担し、従業員は無理なく将来への備えができます。退職金に加え、もうひとつの老後資金として活用できます。

  • 02.

    年間休日125日、残業代は全額支給。

    国交省のガイドラインなどで、週休2日制の推進されていることをうけて、2025年より年間休日日数を125日に改定しました。工期スケジュールによって、休日出勤をする場合は、休日出勤手当を支給します。また残業が発生した場合は、全額残業手当として給与に反映します。 ※各種手当に誤りがないか、ご確認ください。

  • 03.

    専用で使える社用車付与。

    技術社員、営業職員には、業務で使うための社用車を用意しています。自家用車で現場へ通う必要はありません。また、グループ会社にガソリンスタンド事業を行っている「株式会社岩村物産」があり、特別価格での給油が可能です。

カルチャー

Culture

働き方

  • 社内環境 / 勤務時間

    年齢層が幅広く、コミュニケーションが取りやすい職場です。
    休暇の申請もしやすく、柔軟に働ける環境です。

    ■勤務時間 8:00~17:00(休憩1時間)

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金保険)
・退職金制度(中退共、建退共)
・企業型確定拠出年金制度(iDeco)
・資格支援制度
・扶養手当(上限あり)
・家賃手当(上限あり)
・車両借上制度
・従業員貸付制度

イベント

  • 01.親睦会 02.社員旅行(2年に1回) 03.新年会 04.部署ごとの忘年会

オフィス環境

本社

受付

研修・育成制度

入社後

新入社員研修 同世代の先輩に職場の悩みや困りごとを気軽に相談できる環境を整えています。
OJT制度の採用 キャリアに応じて職場ごとにOJT研修を行っています。ひとりひとりの成長を着実に、丁寧に後押しする風土があります。

資格取得
支援

資格取得へのバックアップ体制を整えています。
仕事のスキルアップのための自己研鑽には全面支援します。

9つの質問

WORK SU

オフィス・スタッフギャラリー

Gallery

会社概要

Company Profile

会社名 株式会社岩村組
代表者 岩村 慎一郎
住所 【本社】
〒957-0052
新潟県新発田市大手町四丁目3番21号

【聖籠支店】 〒957-0101
新潟県北蒲原郡聖籠町東港7丁目61番地12
設立 昭和26年1月
電話 0254(20)5550
営業品目 総合建設業
土木・建築各工事の設計・施工・監理
不動産の管理、売買・賃貸の斡旋

(お問い合わせ)

Contact

求人掲載のご依頼ご相談はこちらから

掲載依頼に関することならお気軽にご相談ください。
お見積り依頼も可能です。